餃子の王将 焦がしニンニク味噌ラーメン、期待と現実のギャップ

外食

焦がしニンニク味噌ラーメンに期待大!…だったのに?実際に食べてみたら「あれ?」と思ったポイントをまとめました。リアルなレビューをお届けします。

餃子の王将といえば、リーズナブルでボリューム満点の中華料理が魅力のチェーン店。そんな王将から新作ラーメン 「焦がしニンニク味噌ラーメン」 が登場しました!
ニンニク×味噌という組み合わせだけで、食欲をそそられますよね。しかし、実際に食べてみると…正直、期待はずれな部分もありました。

本記事では、王将の「焦がしニンニク味噌ラーメン」を実食し、 美味しかった点・微妙だった点 を本音でレビューしていきます。

誕生日に餃子の王将へ

実はこの日は誕生日!!
なぜか、なぜか「餃子の王将」が頭に浮かんだ。

この記事を書いている今でも、どうして浮かんだのだろう。
自宅から車で25分ほど離れた餃子の王将へは、かれこれ3年は行っていない。

そう誕生日だから普段行っていないところへ行きたい!!そう思ったら餃子の王将が出てきた。

まあいい、誕生日だからといって高級なものを食べる必要はない。
それより好きなものが食べられればそれでいい。

という事で、頭に浮かんだ王将へレッツゴー!

他には目もくれず注文

店内のポスターに目をやると、焦がしニンニク味噌ラーメンの文字

大寒波の寒い夜。
丁度温かいみそラーメンでも食べようと思っていたところに、まさかの「焦がしニンニク」

「これぜったい、うまいやつ」に決まっている。

とりあえず1品は決定!!
しかし、変わったメニュー構成だ
①ノーマルが825円
②麺少な目が792円
③麵なしが770円
いずれも税込み。

どういうことだ・・・麺は50円。
本当か!
と気になるが、まあいい。
普通にノーマルを注文。

実食レビュー!

店員がカウンターから持ってくる姿を見つけるや否や、しっぽを振った犬のようにテーブルに乗るまで目が離せない。

・・・

ジャーン!!

焦がしニンニク味噌ラーメンの登場です。

ん~味噌の風味をかぐだけで、冷えた体が温まる。

ではでは実食・・・まずは軽くかき混ぜる。

ん・・・なんだ・・・味噌ラーメンなのか?

・・・

見た目は油そば!!

・・・

スープの味は・・・?

とりあえずスープをひと口
「あれ?思ったよりパンチが弱い?」
みそのコクというより油のほうが、前に出ている。

ガツンとくるニンニクを期待していただけに、ちょっと物足りない。

どこへ行った、おれの焦がしニンニク・・・。

麺のクオリティーは?

麺はというと、そう、油そばの様なスープなだけによく絡んでいる。
茹で加減は少し柔らかめ。
コシが弱い印象でツルツルとのどに入っていく。
食感は嫌いではない。

具材は?

具材は薄めのチャーシュー、もやし、ねぎ、キャベツ・・・。
特に目立った特徴とはいえないが、思えば825円という単価なら十分な企業努力だろう。

トータル

ん・・・完食して改めて考えたのだが、「油そば」だなこれは。
餃子の王将の油そば(味噌味)というのが、正直な所。

油そばが大好きな人なら、そこそこいけるだろう。

しかし味噌でこってりというより、油でこってりとは私には残念。

期待値が高すぎたのだ

正直な感想としては、「期待しすぎたためか、がっかりした」
決して味がダメという訳ではない。

「焦がしニンニク」+「味噌ラーメン」=ガツンとくる香ばしさが広がるスープに、食欲を刺激する強烈なインパクトという中毒性のあるラーメンを期待しすぎたようだ。

とはいえ、好みの問題もあるので、気になる人は一度試してみてもいいかもしれません。

コメント